あなたと一緒に歩んでいくOMSコンサルティング!チームワークを活かしてせどり業界に革命を。
Amazonグローバルセリング【解除&料金体系】最悪垢バンの可能性も…

Amazonグローバルセリング【解除&料金体系】最悪垢バンの可能性も…

Amazonは、もはや言わずと知れた巨大プラットフォームです。

 

そのため、日本に限らず、多種多様な地域に展開しています。

 

そうした、「世界中に展開している」というAmazonの利点を存分に生かすことができるのが、「グローバルセリング」というシステムです。

 

ここでは、そんなグローバルセリングについて解除方法や料金体系を詳しくまとめていきましょう。

 

店舗せどりに特化した「カズノスケ」のLINE@に登録すると

「6大特典プレゼント」

特典1:中古電脳マニュアル  

特典2:納品外注化マニュアル  

特典3:実録!3回のアカウント停止から復活した全記録

特典4:最新!真贋調査レポート2019  

特典5:真贋調査対象リスト2019  

特典6:1時間のお電話サポート(ブログ特別特典)

↓の画像をクリックするとLINE@に登録できます!

 

 

特典5までは自動返信ですぐに受け取れますが

特典6の「1時間のお電話サポート」は

ブログ読者様だけの特別特典なので

登録後は「1時間の電話サポートとコメントくださーい ^ ^

 

Amazonグローバルセリングの基本情報を紹介!

 

Amazonグローバルセリングの基本情報を紹介!

 

Amazonグローバルセリングとは、ありていに言ってしまえば、日本と海外のAmazonで同時出品ができる機能です。

 

日本にいながらアメリカAmazonで商品ページで販売できたり、イギリスのAmazonで販売できたりします。

 

もちろん、自分が現地に赴く必要はありません。

 

グローバルセリングとは、Amazonの倉庫にさえ送れば、簡単に輸出が出来てしまうサービスと考えられるでしょう。

 

もちろん、全ての国が対応しているわけではなく、現状対応している国は以下の10か国です。

 

  • アメリカ
  • カナダ
  • メキシコ
  • イギリス
  • ドイツ
  • フランス
  • イタリア
  • スペイン
  • 日本
  • 中国
  • インド

 

その気になれば、日本にいながら10か国で商品を販売することができます。

 

ただし、無料でというわけではありません。

 

1つの国につき毎月5,000円の利用料金が必要です。

 

つまり、日本のAmazonと合わせて、2か国で商売をすると月10,000円、3か国なら月15,000円の手数料がかかります。

 

もちろん、国外へ送る送料もかかります。

 

つまり、それだけリスクも増すということです。

 

それも、送料の金額を考えれば、日本Amazonで販売するよりも大きなリスクがあります。

 

よって、Amazonグローバルセリングを行うことができるのは、資金に余裕がある方や、企業の後ろ盾がある方のみです。

 

そのどちらでもない場合は、Amazonグローバルセリングはあまり意識しなくてもいいでしょう。

 

まとめると、Amazonグローバルセリングとは以下のようなものを示します。

 

・世界中のAmazonで商品を販売できるサービス

・基本料金は1つの国につき5,000円

・リターンも大きい分、リスクも大きい

・安定して立ち行かせるためには海外に対する知識と資金力が必要

 

 

利用しないのに利用していることに? キャンセル方法を紹介

 

利用しないのに利用していることに? キャンセル方法を紹介

 

前述した通り、グローバルセリングが必要になるのはごく一部の方です。

 

Amazonで商売しているほとんどの方は、グローバルセリングとはほとんど縁がないといっていいでしょう。

 

特に副業としてAmazonを利用している方の多くは、グローバルセリングをしたところでリスクが増えるだけです。

 

しかし、気が付かない内にグローバルセリングの対象になっていることもありえます。

 

自分ではそのつもりがないのに、気が付いたらどこかの国のグローバルセリングに登録し、毎月勝手に5,000円が引かれてしまうのです。

 

まるでフィッシング詐欺のような話ですが、この事態が実際に引き起こされていたことがありました。

 

2019年~2020年ごろにインキでセラーアカウントに出品しようとしていた方が、その対象となっていました。

 

実際、この間に新規にセラーアカウントを開設した方はAmazonに相談することも多かったようです。

 

なぜ意識せずにグローバルセリングの対象になっていたのでしょうか。

 

その理由は、Amazonが実施していたアカウント登録の方法に問題があったことです。

 

この時期、Amazonは新規アカウントに対して、グローバルセリングの案内をしていました。

 

しかし、この案内の仕方に問題があったのです。

 

新規アカウントを開設する際、「マーケットプレイス固有の詳細」という欄が出現していました。

 

これにチェックを入れると、グローバルセリングを承諾したことになり、毎月5,000円の手数料がとられます。

 

チェックを入れる際の警告などがなかったことから、「なんとなくチェックを入れてしまった」という方が多く、そのせいで誤ってグローバルセリングを受けていた方が多かったようです。

 

今現在はこのアカウント作成方法が改善されており、新規アカウントの方がミスをしてしまうことはなくなりました。

 

しかし、この時の契約がそのままになってしまっていると、毎月意味のない5,000円を支払い続けなければなりません。

 

そこでここでは、誤って契約してしまったグローバルセリングを解約する方法を解説していきましょう。

 

解約する手順は以下の通りです。

 

  1. 自分がグローバルセリングに登録しているか確認する
  2. 解約する国を選ぶ
  3. アカウントの閉鎖を選ぶ
  4. アカウントの閉鎖をリクエストする

 

それぞれの手順について、詳しくまとめていきます。

 

1.自分がグローバルセリングに登録しているか確認する

 

まずは、自分がグローバルセリングに登録しているかどうかを確認しましょう。

 

ただ、同じ方法で登録することもできてしまうので、登録するつもりがないのなら間違えて登録しないように気を付けてください。

 

確認するために、最初にセラーセントラルにログインしてください。

 

すると、「在庫」の中に「グローバルセリング」という欄があるので、これを押しましょう。

 

もしここで「アカウントを関連付ける」というボタンが押せる場合は、グローバルセリングに登録されています。

 

そういったタブが出てこない場合は、登録はされていないので安心してください。

 

もし誤って登録していた場合は、以下の手順で解約する必要があります。

 

2.解約する国を選ぶ

 

まずはセラーセントラルにログインし、解約したい国を選びましょう。

 

画面上の方に国旗があるので、ここをクリックするとログインする国を選べます。

 

ここで、自分が誤って登録している国を選びましょう。

 

もしここで日本以外の国旗が出てこない場合は、グローバルセリングには登録されていません。

 

3.アカウントの閉鎖を選ぶ

 

解約したい国を選択したら、まずはその隣にある言語設定を日本語にしてください。

 

次に、「ヘルプ」をクリックしましょう。

 

ヘルプの画面下部に「サポートを受ける」という項目があるので、ここを押して「Amazon出品サービス」へと移動してください。

 

すると、問題を入力する欄に移動するので、ここで「グローバルセリングを解約したい」と入力しましょう。

 

4.アカウント閉鎖をリクエストする

 

「アカウント閉鎖」という欄が出るのでこれをクリックしましょう。

 

すると、「アカウントの解約をリクエストする」という文字が出るのでこれをクリックして必要事項を入力すると、グローバルセリングの解約は完了です。

 

もし誤って複数の地域のグローバルセリングに登録している場合は、誤って登録した地域の数だけこれを繰り返す必要があります。

 

グローバルセリングのリスクとリターン! 悪いことばかりではありません

 

グローバルセリングのリスクとリターン! 悪いことばかりではありません

 

グローバルセリングには、非常に大きなリスクとそれに釣り合うだけのリターンがあります。

 

特に大きなリスクが、アカウントBANの可能性です。

 

各国のAmazonには独自の規約が存在しており、場合によっては知らず知らずのうちにその規約に抵触してしまうこともありえます。

 

そして、グローバルセリングではそうした規約違反に対応するのも遅れてしまうため、結果としてアカウントヘルスが大幅に低下してしまうのです。

 

そして最後にはアカウント閉鎖に繋がる可能性もあります。

 

もちろん、世界を相手に商売することができるという点は、そのリスクに見合うだけの大きなリターンです。

 

しかし、現在の自分が本当に海外にまで目を向けることができるのか、その余裕はあるのか、しっかりと考えた上で判断しなければ、お金の払い損で終わってしまいます。

 

グローバルセリングを導入するときは、現状と未来をじっくりと分析した上でよく考えてから導入したほうがいいでしょう。

 

店舗せどりに特化した「カズノスケ」のLINE@に登録すると

「6大特典プレゼント」

特典1:中古電脳マニュアル  

特典2:納品外注化マニュアル  

特典3:実録!3回のアカウント停止から復活した全記録

特典4:最新!真贋調査レポート2019  

特典5:真贋調査対象リスト2019  

特典6:1時間のお電話サポート(ブログ特別特典)

↓の画像をクリックするとLINE@に登録できます!

 

 

特典5までは自動返信ですぐに受け取れますが

特典6の「1時間のお電話サポート」は

ブログ読者様だけの特別特典なので

登録後は「1時間の電話サポートとコメントくださーい ^ ^

Amazonグローバルセリング【解除&料金体系】最悪垢バンの可能性も…
この記事がいいな!と思ったらフォローお願いします^^