iPhoneにau PAYをインストールしていざ使おうとしたらログインできない…
au PAYアプリでログインをタップしても「登録済みのID」と表示されて先に進めない…
無限ループ現象が…
嫌な予感しかしない!
思い起こしてみれば、以前au PAYを3回線使っていたけど使わなくなったのでアプリをアンインストールしていました。
そしてau Walletも使用していたけど解約済み。
これらがいたずらしてるのは明確ですが、自分で対処できないのでauのサポートセンターに電話しました。
ここまでをまとめると、1台の端末(iPhone)で3回線分のau PAYを管理していましたが、それらは全て解約済みでau Walletも全て解約済みということです。
かなり複雑だったのと、同じ症状で電話が鳴りやまないとのことでしたので原因と対処法を解説していきます。
※現在は正常にログインできているので、そのときのエラーを再現できず記憶を辿り記事を作成しています。
またau ID・My auがテレコになっているかもしませんが、察してください。
店舗せどりに特化した「カズノスケ」のLINE@に登録すると
「6大特典プレゼント」
特典1:中古電脳マニュアル
特典2:納品外注化マニュアル
特典3:実録!3回のアカウント停止から復活した全記録
特典4:最新!真贋調査レポート2019
特典5:真贋調査対象リスト2019
特典6:1時間のお電話サポート(ブログ特別特典)
↓の画像をクリックするとLINE@に登録できます!
特典5までは自動返信ですぐに受け取れますが
特典6の「1時間のお電話サポート」は
ブログ読者様だけの特別特典なので
登録後は「1時間の電話サポート」とコメントくださーい ^ ^
au PAYにログインできないときの原因と準備するもの。
前述していますが、殆どの原因は過去データの紐付きです。
なので、この紐付きを解いてあげれば解決しますが、かなり複雑でした。
1人では到底できなかったので、早い段階でカスタマーサービスに電話して正解でした。
準備するもの
以前登録した「メールアドレス」と「パスワード」を準備します。
これがわからない場合は「メールアドレスを忘れた人はこちら」・「パスワードを忘れた人はこちら」で調べましょう。
両方忘れた人は打つ術無しなので、auのカスタマーサービスに電話で対処法を確認するしかありません。
au PAYにログインできないときの対処法の手順をiPhoneで図解。
ここからは全てiPhoneで操作します。
まず「au〇〇」となっているアプリを全て削除しましょう。
例)
・au PAY
・My au
など。
次にSafariの設定を見直します。
Safariの設定
1.iPhoneの「設定」をタップ
2.Safariをタップ
3.ポップアップブロックをOFF
4.サイト越えトラッキングをOFF
5.デスクトップ用WEBサイトを表示をOFF
6.履歴とWebサイトデータを消去をタップ
これでiPhoneの保存データは消えたので、残りはau側紐付きを解いていくだけです。
au側の紐付きを解く手順。
ここからも全てiPhoneで操作します。
au ID
YahooもしくはGoogleの検索窓に「au ID」と入力するか「au id公式サイト」こちらをタップしましょう。
検索窓に「au ID」と入力された人は、「au ID – au Webポータル」をタップします。
次に1番下までスクロールして「au IDを入力してログイン」をタップします。
ID・パスワードを入力して「ログイン」をタップします。
下にスクロールさせると「会員情報」があるのでそれをタップします。
au ID情報の下にau IDが記載されており、その右側に「変更」「削除」があるので「削除」をタップします。
あとは解除をすれば紐付いていたアカウントが切り離されます。
ここで確認しないといけないのは、右上に「電話番号_解約日」が記載されているかいないかです。
右上に「電話番号_解約日」が記載されている人はこの手順通り行ってもIDは削除できないので後述している「IDが電話番号_解約日」の変更方法!を参考にされてください。
My au
YahooもしくはGoogleの検索窓に「My au」と入力するか「My au」こちらをタップしましょう。
検索窓に「My au」と入力された人は、「My au」の公式サイトをタップします。
次に「au IDでログイン」をタップします。
ID・パスワードを入力して「ログイン」をタップします。
これでau IDでログインできます。
「IDが電話番号_解約日」の変更方法!
再度、YahooもしくはGoogleの検索窓に「au ID」と入力するか「au id公式サイト」こちらをタップしましょう。
ID・パスワードを入力して「ログイン」をタップします。
右上に「電話番号_解約日」が記載されていれば、それをコピーします。
次に検索窓に「au ID」と入力するか「au id公式サイト」こちらをタップします。
IDに先ほどコピーした「電話番号_解約日」を入力してパスワードを入力します。
次に「会員情報(メールアドレス)変更」と「そのまま進む」と記載されているので、変更をタップします。
下にスクロールさせると「会員情報」があるのでそれをタップします。
au ID情報の下にau IDが記載されており、その右側に「変更」「削除」があるので「削除」をタップします。
あとは解除をすれば紐付いていたアカウントが切り離されます。
これでau IDは切り離されau PAYアプリも無限ループすることなくログインできるようになります。
また、以前登録していたメールアドレスを使いたい場合は、電話番号が以前のものになっていますがau PAYで使用するには問題ないとのことでした。
それでも解決しないときはauのカスタマーサービスに電話で問い合わせましょう。
auのカスタマーサービスの電話番号:0120-988-252
au PAYに登録できるクレジットカード一覧表!
AMERICAN EXPRESS | mastercard | VISA | JCB | |
au WALLET | 〇 | 〇 | 〇 | |
セゾンカード | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
MUFGカード | 〇 | 〇 | 〇 | |
エポスカード | 〇 | 〇 | 〇 | |
NICOSカード | 〇 | 〇 | 〇 | |
DCカード | 〇 | 〇 | 〇 | |
UCカード | 〇 | 〇 | 〇 | |
TS CUBICカード | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
ここまで進まれた人は苦労して紐付きを解いたのではないでしょうか?
なのでau PAYを使う気満々ですよね。
そのためにはクレジットカードの登録が必要になり登録できるクレジットカード一覧を上の表にまとめたので参考にされてください。
率直な感想は、登録できるクレジットカードが意外と少ない!
ここに該当するクレジットカードを持っていなくても現金チャージもできますよ。
店舗せどりに特化した「カズノスケ」のLINE@に登録すると
「6大特典プレゼント」
特典1:中古電脳マニュアル
特典2:納品外注化マニュアル
特典3:実録!3回のアカウント停止から復活した全記録
特典4:最新!真贋調査レポート2019
特典5:真贋調査対象リスト2019
特典6:1時間のお電話サポート(ブログ特別特典)
↓の画像をクリックするとLINE@に登録できます!
特典5までは自動返信ですぐに受け取れますが
特典6の「1時間のお電話サポート」は
ブログ読者様だけの特別特典なので
登録後は「1時間の電話サポート」とコメントくださーい ^ ^