ゲームせどりをしようと考えている方は多いと思います。
娯楽品であるゲームは需要が尽きづらく、また、高額なお金を出してでも早く欲しいと考える方が多いからです。
では、そんなゲームはどこから仕入れて、どのような商品を狙えばいいのでしょうか。
ここでは、特にゲームのせどりの「仕入れ」に関することについてまとめていきます。
店舗せどりに特化した「カズノスケ」のLINE@に登録すると
「6大特典プレゼント」
特典1:中古電脳マニュアル
特典2:納品外注化マニュアル
特典3:実録!3回のアカウント停止から復活した全記録
特典4:最新!真贋調査レポート2019
特典5:真贋調査対象リスト2019
特典6:1時間のお電話サポート(ブログ特別特典)
↓の画像をクリックするとLINE@に登録できます!
特典5までは自動返信ですぐに受け取れますが
特典6の「1時間のお電話サポート」は
ブログ読者様だけの特別特典なので
登録後は「1時間の電話サポート」とコメントくださーい ^ ^
ゲームせどりの 仕入れはどこでやるの?
ゲームせどりをする際、考えなければならないのは「どこで」仕入れるのかという点です。
ゲームを購入できる場所は数あれど、仕入れの対象とすることができる場所はネットでも店舗でもそう多くありません。
そのため、まずは「どこで仕入れるのか」を確認してください。
ゲームのせどりは、新品状態か中古状態かで仕入れる場所が異なります。
また、店舗で仕入れるのかネットで仕入れるのかによっても場所は異なります。
そこで以下では、新品を店舗で仕入れる場合、中古商品を店舗で仕入れる場合、新品をネットで仕入れる場合、中古をネットで仕入れる場合にわけて、主な仕入れ場所を紹介していきましょう。
新品を店舗で仕入れる場所とポイント
・玩具屋系列店
・デパートのゲーム売り場
・エディオン
・ゲオ
・ツタヤ
・その他家電量販店など
基本的に、店舗で販売している新品の商品は定価で販売されています。
定価で買ったものを定価で販売しても、もちろん利益が出ることはありません。
では、わざわざリアル店舗で新品を仕入れる理由はどこにあるのでしょうか。
店舗で新品を仕入れる理由のひとつめは、「お店独自のセール」にあります。
ゲオであれば「ゲオセール」をはじめとしたセールによって新品が大幅値引きされていて、お得に購入することができるのです。
また、セール期間以外にも、何らかの理由で値段が大幅に下がることは多くあります。
もうひとつ、リアル店舗で新品を仕入れる理由は、ポイントカードなどのキャッシュバックにあります。
大手チェーン店などは独自のポイントや、提携先の電子マネーを使うことによって、実質的に数パーセント割引を受けることができるのです。
前述したセールもあわせれば、非常に安価で仕入れることができます。
中古品を店舗で仕入れる場所とポイント
・ゲオ
・ハードオフ
・ブックオフ
・ワンダーグー
・その他リサイクルショップ
中古品を仕入れる際のメリットは、地域によって価格が異なるという点です。
例えば、全国的には在庫が不足している商品でも、地方であれば在庫が潤沢にある可能性もあります。
在庫がたくさんあれば、それだけ安価で仕入れることができます。
特に中古商品は地域による値段差が大きくなりがちで、特に中古品を多く扱うリサイクルショップでは地域差が大きくなりがちなのです。
また、中には他地域でプレミアム価格で売っているような商品が、安価な値段で売っていることもあります。
中古品でゲームせどりをする場合、こうしたプレミアム商品の価格の地域差を考えるのが重要なのです。
また、中古品を取り扱う店では独自の割引機能を備えている場合があります。
例えば、1000円ごとに100円の割引をすることができるキャンペーンなどは、よくあるリサイクルショップ独自のキャンペーンです。
新品をネットで仕入れる場所とポイント
・各メーカーの通販サイト
・アマゾン
・楽天市場
・Yahoo!ショッピング
・家電量販店のショップ
新品をネットで仕入れるということはあまりないはずです。
少なくともせどり目的で、インターネットを使った仕入れを行う必要はありません。
しかし、例外がいくつか存在します。
ひとつは、新品を購入した際に高額なポイントがついてくる場合です。
特に大手通販サイトではポイントによるキャッシュバックを行っている場合が多く、そのおかげで新品を実質的に安価で仕入れることができます。
また、新品で仕入れれば新品として売ることができるので、その際の利益も大きくなるのが特徴です。
もうひとつの例外は、新品にプレミア感の強い店舗特典がついてくる場合です。
最近の例でいえばサウンドトラックやマット、その他様々な特典がネット限定でついてくることが多くあります。
そして、ゲームソフト本体の価格が高ければ高いほど、こうしたおまけは後々高額で売れる傾向にあるのです。
中古をネットで仕入れる場所とポイント
・駿河屋
・ブックオフオンライン
・ヤフオク
・メルカリ
・ラクマ
・その他のフリマ/オークションサイト
中古品をネットで仕入れるメリットは、何よりもその利率の高さです。
せどりと違ってどこでもできるので、しっかりと見張れば高利率の商品を入手することができます。
特にメルカリやラクマといったフリマサイト、ヤフオクなどのオークションサイトでは、商品を選べばかなり安価で仕入れを行うことが可能です。
また、中古品を扱うインターネット通販サイトであれば、安価で、しかもポイントを使って入手することができます。
フリマサイトなどと比べると商品の状態がよい点も大きなメリットといえるでしょう。
ゲームせどりの狙い目商品!
例え安価で商品を仕入れたとしても、売れなければ利益にはなりません。
極端な話、10000円で売れる商品を1000円で仕入れたところで、誰も購入する人がいなければ意味がないのです。
ごく一部の商品を除き、ゲーム関連の品物は月日が経過するにしたがって価格が下がっていきます。
そのため、ゲームせどりのために商品を仕入れるときは「需要」を考えなければなりません。
そう考えると、ゲーム関連で需要の高いものは3種類挙げられます。
それが、「人気の高いゲーム」「周辺機器」「ゲーム機本体」なのです。
まず、人気の高いゲームは誰しも需要が高いと理解できるはずです。
普及の人気を誇るタイトルの最新作や、ネットで高い評価を受けているもの、あるいはオンライン対戦などで長く遊べることができるタイトルは、需要が高く、値段があまり落ちません。
また、常に「やりたい」と思っているお客さんがいるため、回転率も高めになります。
ただし、ゲームソフトの値動きはせどりに慣れた人でも予想が難しいこともあり、時には赤字を覚悟で売り抜けなければならないこともあります。
よって、最新ゲームソフトは考えられているよりもせどりに慣れた人向けの商材といえるでしょう。
周辺機器も、高い需要の見込める商材です。
特にコントローラーやケーブルはゲームがある限り常に需要があるので、売れなくなるということはありません。
しかし、周辺機器は安価なものを探すのが難しい傾向にあります。
需要が一定である以上値段も一定な傾向にあり、高額で売ったり、逆に安く買ったりすることが難しいのです。
そのため、周辺機器は利率が安くなりがちです。
ゲーム機本体は、ゲーム関連の商品で最も需要のあるものといっても過言ではありません。
買い替え、買い与え、初購入など、ゲーム機本体の需要は日本中どこで存在しています。
そのため、ゲーム機本体は店舗のセールにおいて目玉の割引商品として扱われることが多いのです。
中古にせよ新品にせよ、大きく割り引かれたゲーム機本体は高利率かつ高回転率を誇ります。
そのため、ゲーム関連商品の中では、ゲーム機本体が最も有用なせどり対象といってもいいでしょう。
特にプレゼントシーズンや引っ越しシーズンになるとゲーム機本体が安くなったり需要が高まったりすることが多いので、その点を鑑みてもおすすめです。
以上の点を踏まえると、ゲームせどりにおいておすすめできるアイテムは、何よりも「中古品のゲーム機本体」だといえるでしょう。
店舗せどりに特化した「カズノスケ」のLINE@に登録すると
「6大特典プレゼント」
特典1:中古電脳マニュアル
特典2:納品外注化マニュアル
特典3:実録!3回のアカウント停止から復活した全記録
特典4:最新!真贋調査レポート2019
特典5:真贋調査対象リスト2019
特典6:1時間のお電話サポート(ブログ特別特典)
↓の画像をクリックするとLINE@に登録できます!
特典5までは自動返信ですぐに受け取れますが
特典6の「1時間のお電話サポート」は
ブログ読者様だけの特別特典なので
登録後は「1時間の電話サポート」とコメントくださーい ^ ^