ゲームは需要と供給による値動きがわかりやすく、せどりの対象としては適切なもののひとつです。
昨今ではアマゾンなどで購入が簡単になったとはいえ、それでもリアル店舗で安く仕入れることは難しくありません。
ここでは、そんなときに役立つ「ゲオ」のセールについてまとめていきます。
店舗せどりに特化した「カズノスケ」のLINE@に登録すると
「6大特典プレゼント」
特典1:中古電脳マニュアル
特典2:納品外注化マニュアル
特典3:実録!3回のアカウント停止から復活した全記録
特典4:最新!真贋調査レポート2019
特典5:真贋調査対象リスト2019
特典6:1時間のお電話サポート(ブログ特別特典)
↓の画像をクリックするとLINE@に登録できます!
特典5までは自動返信ですぐに受け取れますが
特典6の「1時間のお電話サポート」は
ブログ読者様だけの特別特典なので
登録後は「1時間の電話サポート」とコメントくださーい ^ ^
ゲオのセールの種類と年間スケジュール!
ゲオは、日本中に店舗を展開している中古ゲームショップです。
店舗の所在数は全国に昇り、ある程度の町であれば近所にゲオがあることも少なくないでしょう。
都会であれば、活動圏内に数件のゲオがあるということも多いはずです。
これが何を示しているのかといえば、つまりゲオが行うセールで仕入れを行うことは、誰にでもできるということです。
よほどの僻地でもなければゲオの店舗は車や電車で行ける圏内にあるでしょうし、仕入れようと思えば誰でも仕入れることができます。
では、ゲオのセールはどの程度お得になるのでしょうか。
具体的にどの程度割引になるのかはその時々によって異なります。
ただ、ゲオのセールには「ゲオセール」と「ゲオスーパーセール」の二つがあり、「スーパーセール」のほうが割引率が高い傾向にあります。
「ゲオセール」は何らかの時事イベントに付随して行われるセールのことをいいます。
例えばお盆、初売り、クリスマスなどに行われる一ヵ月前程度に「ゲオセール」が行われます。
もちろん、初売り、お盆といったセールも別途行いますが、「ゲオセール」はゲオが独自で定めた期間に行われるセールです。
一方の「ゲオスーパーセール」は、ゲオが独自の期間に行うセールのことをいいます。
先述したように、通常のセールよりも価格が安くなり、その分期間も短くなるのです。
具体的なスケジュールはその年によって異なりますが、傾向的には10月の前半や2月前半など、大きな時節イベントの後や前、決算少し前などに行わる傾向にあります。
つまり、「他にセールを行う理由がなく、消費が落ち込みがちな時に行われるセール」が、ゲオスーパーセールです。
以上の点を踏まえた上で、ほぼ確定しているゲオセールのスケジュールは以下の通りです。
1月 | 初売り |
2月末 | ゲオスーパーセール |
3月末~5月 | 節句セール ゲオセール |
6月~7月末 | ゲオスーパーセール |
8月 | お盆セール |
10月 | ゲオスーパーセール |
11月 | ゲオセール |
12月 | クリスマスセール |
このセールに加えて、その年に起きた様々な出来事と関連してセールが行われることがあります。
例えば、2020年はオリンピックがあるので、7月~8月にオリンピックセールがあるかもしれません。
もしくは、その少し前に「オリンピック直前セール」などがある可能性があります。
こうした時事ネタに関するセールはその時期に直前になってみないとわからないので、生きた情報をチェックしておくことが重要なのです。
情報を制するものはセールを制する! いち早く情報をチェックする方法
ゲオのセールに限りませんが、各セールの情報は「生きた情報」であり、変動しうる情報です。
クリスマスやお盆といった、日付けがほとんど動かないセールも存在しますが、ゲオスーパーセールやゲオセールのスケジュールは大きく動き得る可能性があります。
そのため、「いつゲオセールが開催されるのか」という情報を素早くキャッチすることが、せどりで儲ける大事なことなのです。
では、その情報はどこからキャッチできるのでしょうか。
大きくわけて、方法は2つ存在します。
ひとつはゲオからの公式の情報をチェックする方法です。
そしてもうひとつが、非公式の情報をチェックする方法です。
それぞれの方法について詳しく解説していきましょう。
公式の情報をチェックする方法
ゲオ公式の情報をチェックしたい場合、チェックする場所はいくつか存在します。
ひとつは公式サイトです。
ゲオの公式サイトには様々な情報が掲載されていますが、その中に「セール情報」が掲載されている場合があります。
具体的には、以下のページです。
セールの時が近づくと、ここにゲオからの確定情報が掲載されます。
ここに乗った情報は確定情報としてスケジュールを立てることができるので、定期的に情報をチェックしておくといいでしょう。
ちなみに、同じページにセール用のチラシが掲載されるので、何がどれくらいの価格で売っているのかも確認することができます。
具体的な計画を立てるのは、ここに情報が掲載されてからにしましょう。
もうひとつの公式から情報を得る手段は、ゲオ公式のTwitterをフォローする方法です。
上述したTwitterアカウントがゲオの公式アカウントです。
このアカウントでは、お得なセール情報以外にも発売直前キャンペーンなども行っているので、気になるなら参加してみてもいいでしょう。
なお、新聞を取っているのなら、ゲオのチラシがポストに入ってくることもあります。
基本的に家に届くチラシはウェブ上で確認できるものと同様なので、気になるならウェブで自分から見に行くようにしましょう。
非公式の情報をチェックする方法
公式から情報をチェックすれば絶対に正しい情報を把握することができます。
しかし、公式の情報に掲載されるのは全国共通のセールのみです。
例えば、特定の店が独自に行うような取り組みは行われないのです。
具体的に、発売直後の商品の大幅割引やその地域特有のサービスなどは、店舗が独自の判断で行っている場合があります。
そうした情報は、公式からの情報でチェックすることはできません。
おって、そのために2chを使います。
2chとは大型掲示板である「2ちゃんねる」の通称です。
現在は運営が譲渡され、「5ちゃんねる」ないしは「5ch」として運営されています。
ここには様々な情報が集約されており、その中にはゲオのお得なセール情報もそのひとつです。
調べる方法は簡単です。
まずはGoogleから「5ちゃんねる」にアクセスしましょう。
上のサイトにアクセスすると、右上の部分のタブが表示されているのがわかると思います。
ここをクリックすると、「話題を検索」というサーチボックスが表示されるので、ここに「ゲオ」と入力してください。
すると、「ゲオ」を話題にしているスレッドが出てくると思います。
その中で、最も多くの話題を扱っているスレッドをクリックしましょう。
多少わかりづらい言葉かもしれませんが、現地の情報や具体的なセール情報などが書き込まれていることがあります。
もしお得な情報があったら、チェックしておいてください。
ただし、ここに書かれている情報はあくまでも非公式かつ情報ソースとしては不安定です。
中にはあえて噓をつく愉快犯もいるので、情報の真偽は疑ってかかったほうがいいでしょう。
ゲオのセールは色々なものが安くなる!
ゲオのセールを活用すれば、大きな儲けを出すことができます。
狙い目は、あまり価格の下がらないゲームソフトと、一定の価格が見込めるゲーム機本体です。
そのほか、最新ゲームの中古品なども狙い目商品とひとつといえます。
とはいえ、何がどれくらい安くなり、どの程度利益が出るのかは時と場合によって異なります。
中には、「スーパー」とだけ銘打って、それほど安くなっていないこともままあるのです。
公式情報と非公式情報をバランスよくチェックし、ゲオのセールを最大限利用しましょう。
2020年、ゲオセールが延期。
2020年は新型コロナが発生したためゲオセールが延期されています。
もちろんコロナ次第が終焉まで延期されますが、終焉しないことにはゲオセールだけでなく社会情勢も安定しません。
まずはコロナが治まることを祈りましょう。
2021年のゲオセールは下記を参考にされてください。
店舗せどりに特化した「カズノスケ」のLINE@に登録すると
「6大特典プレゼント」
特典1:中古電脳マニュアル
特典2:納品外注化マニュアル
特典3:実録!3回のアカウント停止から復活した全記録
特典4:最新!真贋調査レポート2019
特典5:真贋調査対象リスト2019
特典6:1時間のお電話サポート(ブログ特別特典)
↓の画像をクリックするとLINE@に登録できます!
特典5までは自動返信ですぐに受け取れますが
特典6の「1時間のお電話サポート」は
ブログ読者様だけの特別特典なので
登録後は「1時間の電話サポート」とコメントくださーい ^ ^