季節せどりは、毎年その季節になると需要が高まる商品を狙っていく手法です。
トレンドせどりは、著名人がその商品に関することをメディアなどで発言したのをきっかけに、その商品が爆発的に人気が出るため需要と供給のバランスが崩れてプレ値になっていきます。
また、トレンドせどりをしている人は、アンテナを張ることにそれらの情報をいち早くキャッチして回収するという手法です。
ただ、そのような商品ばかり追いかけると、本当に欲しいと思っている消費者にも迷惑がかかりますし、トレンドせどらーさんは仕入れの手を止めることができなくなるので肉体的ストレスと精神的なストレスも増えます。
ですが、その反面、価値のある商品(プレ値商品)を取り扱っているのですぐに売れていくので資金が増えやすいです。
但し、プレ値状態が終わると全く売れなくなる場合もあるので、仕入れ量には気を付けなければいけないリスクもあります。
今回は、女優の水原希子さんがインスタグラムでハロウィンのコスプレを披露したのが話題になり、ハロウィンでは同じコスプレをしたい女性が増えると予想できるので、水原希子さんを題材にしてトレンドせどりの考え方をお伝えしていきます。
店舗せどりに特化した「カズノスケ」のLINE@に登録すると
「6大特典プレゼント」
特典1:中古電脳マニュアル
特典2:納品外注化マニュアル
特典3:実録!3回のアカウント停止から復活した全記録
特典4:最新!真贋調査レポート2019
特典5:真贋調査対象リスト2019
特典6:1時間のお電話サポート(ブログ特別特典)
↓の画像をクリックするとLINE@に登録できます!
特典5までは自動返信ですぐに受け取れますが
特典6の「1時間のお電話サポート」は
ブログ読者様だけの特別特典なので
登録後は「1時間の電話サポート」とコメントくださーい ^ ^
2019年のハロウィン前に水原希子がインスタグラムで投稿したコスプレとは。
水原希子と妹・水原佑果がハロウィーンのセクシー“魔女っ子”衣装を公開 https://t.co/fFwglwEXB4 #芸能ニュース #芸能 #ニュ
ース— スポーツ報知 (@SportsHochi) September 29, 2019
こちらが水原希子さんがインスタグラムで投稿したハロウィンのコスプレです。
水原希子さんは「OFFICE KIKO」を立ち上げており、今回試着した衣装はご自身が手掛けたものだったのです。
宣伝も兼ねてのインスタアップかと思いますが、水原希子さんのファン人や気になっている人はこの衣装を注目することでしょう。
また、スポーツ報知さんがTwitterで紹介しているので、Twitterからも拡散される可能性があります。
そして、人気の女優さんなのでメディアでも紹介されるかもしれません。
冒頭で上述したようにメディアで紹介されると、爆発的に人気がでるため入手困難となりプレ値になる可能性もあります。
但し、それを見越して供給個数がたくさんあればプレ値にはならず、誰でも購入することができてしまいます。
ここの見極めは関係者でないと判断できないので、ご自身の直感を信じて立ち回りましょう。
販売開始になれば、下記のOFFICE KIKOの公式サイトから購入可能です。
ウィキペディア(Wikipedia)を活用する!
そこを開くとたくさんの情報が書かれているので1つずつ確認していきましょう。
例えば生い立ちを確認すると、アメリカ人の父親と韓国人の母親の間に生まれたハーフで、日本の神戸には2歳の時に移住したことがわかります。
その後は、両親の離婚を経験して芸能界デビューのきっかけは「ミスセブンティーン2003」に選ばれ専属モデルとなり、映画「ノルウェイの森」が女優デビューのきっかけとのことです。
ウィキペディアは、著名人になればなるほど赤裸々に記載されてしまうので、個人情報の保護はどうなのか?
とも感じますが、調べたいときには1番役に立つのでしっかり活用していきましょう。
ウィキペディアからの派生の仕方!
ここからはウィキペディアの情報をもとに派生の仕方を解説していきます。
注目するべきポイントは、現在進行中の仕事関連です。
具体的には「テレビ」「ドラマ」「CM」「雑誌」などがそれらに当たります。
次はここをクローズアップ(絞り込み作業)していきます。
先ほども説明しましたが重要なのは現在進行中の仕事なので、現在携わっている仕事関連を調べていきましょう。
調べてみると、Wacoalのアンバサダーに着ようされており「谷間工場研究所で(朝の谷間、ながもち、リボンブラ。)」という商品を手掛けていました。
ここからわかるのは、水原希子さんが好きな人は水原希子さんが手掛けた商品にも興味があるのでは?
と考えることができます。
また、ハロウィンのコスプレで水原希子さんが注目されると、水原希子さんが関連している商品も注目されるようになるのです。
なので、この商品の動向は気にしておくのが良いでしょう。
更にこの商品から違う商品を派生させることもできるので、詳しくは次のSNSからの派生で説明していきます。
SNSからの派生!
ウィキペディアからの情報は人物像程度で終わってしまいましたが、ここからはウィキペディアよりリアルタイムなSNSを利用した方法を説明していきます。
日本人の多くが利用するSNSは「Twitter」「Facebook」「Instagram」です。
なので、この3つから派生させていきます。
今回はTwitterを例に解説していきますが、「Facebook」「Instagram」の流れは同じです。
調べ方は、Twitterの検索窓に「水原希子」と入力して「最新」で検索します。
デフォルトは「話題のツイート」ですが、最新で検索することでリアルタイムな情報を得ることができトレンド商品もみつけやすくなるのです。
すると、水原希子さんに関連した投稿がでてくるので、それらを調べていくのですが、調べ方のポイントは、
・商品が乗っている投稿
・水原希子さん推しの人の投稿
・ハッシュタグ
などが派生しやすいです。
今回は、
そぉいえば
パパがドライヤーを
買ってくれた
Amazonで
おねだりしたわけじゃないのに😂
水原希子がCMしている人気の
商品らしい(お値段高め)
よりによっておハゲ👨🏻🦲ちゃんな
パパがドライヤーなんかを
わたしにwww
ナノケアなので髪にも肌にも
よい😌✨
使うごとに髪がサラサラ
になった気がする💆 pic.twitter.com/HJwI7DYywj— くま☆ひたすら採卵周期、只今治療行き詰まり中😓 (@921Familia) September 21, 2019
このような商品を投稿している人がいました。
しかしこの商品は少し古いのでトレンド商品としての参考にはなりませんが、この商品から派生させると違う商品にもたどり着きます。
次は、水原希子さん推しの人が何を投稿しているのかを確認したり、ハッシュタグのキーワードからも派生させていきましょう。
派生のさせ方は、SNSでキーワード検索したり、Googleの検索窓にキーワードを入力して検索するのが効率的です。
キーワード検索の仕方は
・メインキーワードだけ
・メインキーワード+サブキーワード
・メインキーワード+サブキーワード+サブキーワード
が調べやすいですよ。
メインキーワードの探し方とは。
今回は水原希子さんを題材にして調べ方を説明していきましたが、ここからはメインキーワードの探し方も説明していきます。
私は記事を書く仕事もしているので、トレンドには敏感です。
それで、よく利用しているのが「Yahoo!JAPANの速報」です。
上図の「動画」「ニュース」「経済」「エンタメ」「スポーツ」「国内」…
などを活用していますが、特に気にしているのは「ニュース」「エンタメ」「スポーツ」です。
ここを検索して上位に表示されている記事は、需要があるから上位に表示されているわけで、トレンドになりやすくなります。
また、上図の「リアルタイム」も調べています。
リアルタイムはその名の通りタイムリーな情報があがってくるので、参考になりますよ。
Yahoo!JAPANの速報とリアルタイムを抑えるだけでも知識になりますしせどりにも繋がるので活用されてください。
今までの手順をまとめると
➀メインキーワードを探す(Yahoo!JAPANの速報など)
➁メインキーワードをウィキペディアで調べる
➂SNSを活用する
となります。
また、季節商品の探し方は下記の記事で詳しく解説しているので参考にしてくださいね。
店舗せどりに特化した「カズノスケ」のLINE@に登録すると
「6大特典プレゼント」
特典1:中古電脳マニュアル
特典2:納品外注化マニュアル
特典3:実録!3回のアカウント停止から復活した全記録
特典4:最新!真贋調査レポート2019
特典5:真贋調査対象リスト2019
特典6:1時間のお電話サポート(ブログ特別特典)
↓の画像をクリックするとLINE@に登録できます!
特典5までは自動返信ですぐに受け取れますが
特典6の「1時間のお電話サポート」は
ブログ読者様だけの特別特典なので
登録後は「1時間の電話サポート」とコメントくださーい ^ ^