あなたと一緒に歩んでいくOMSコンサルティング!チームワークを活かしてせどり業界に革命を。
NO IMAGE

【完全ノーカット】年商1億円中古せどりすべて見せます

概要

 

年商1億円せどりの「ブックオフスーパーバザー」のせどりをノーカットで紹介します。

 

初心者の方には「どのように利益商品をリサーチするのか」をわかりやすく解説し、すでにせどりをしている方は「利益商品の内容」を解説するのでぜひ参考にしてください。

 

数ある店舗の中でもブックオフを選んだ理由は、ブックオフが初心者の方にとってメリットが大きいからです。

 

それは、なんといっても「地域によって価格が安定している」という点です。

 

そのため、せどり初心者の方がブックオフをリサーチすることによって、「相場観」を身に着けやすくなります。

 

よって、ブックオフには系列店に「ハードオフ」などが存在するものの、基本的にはブックオフせどりをおすすめします。

 

ブックオフで見るべき商品

 

ブックオフせどりで見るべき商品はいくつかありますが、特におすすめしたいのは「家電・ゲーム機・おもちゃ」などです。

 

一般的なイメージでいうと、ブックオフせどりは本・DVD・ブルーレイディスクなどを対象にすることが多いと思います。

 

しかし、実際に商品をリサーチしてみると、家電・ゲーム機・おもちゃといった商品のほうが値付けが甘く、商品を仕入れやすい傾向にあるのです。

 

実際に商品を見てみると、「ダイソンの掃除機」「キャノンのプリンター」「空気清浄機」「キャラもののおもちゃ」などの値付けが甘いことがわかります。

 

この動画では、上述した商品を仕入れ、30分で粗利1万円前後を獲得することができました。

 

家電を見るときのポイント

 

家電は良質ながむしゃらに探しても利益の出る商品が見つかるには時間がかかってしまいます。

 

そこで、以下の3つのポイントを意識してください。

 

1つめのポイントは、「訳アリ商品」の「訳アリ」をチェックするというポイントです。

 

例えば、ダイソンの掃除機は非常に高額な商品ですが、バッテリーの劣化で大幅に値下げされていることがあります。

 

その場合はバッテリーを別途購入し、それを加算した上で利益が出るのなら売りにだすことが可能です。

 

他にも、前面がゆるくなっているプリンターなどもメイン機能に問題がない「訳アリ」であれば、十二分に利益が出ることがあります。

 

2つめのポイントが、「リサーチが面倒な商品でもしっかりリサーチする」という点です。

 

たとえば、箱のない商品やキーパでランキングを拾っていない商品などでも、過去の波形や出品者の増減で判断することができます。

 

3つめのポイントが、「季節にあったものをチェックする」という点です。

 

たとえば、乾燥する季節には空気清浄機などをチェックすることで、利益を出すことができます。

 

また、この時リサーチする商品はマイナーなメーカーのものをチェックすると、思ってもみなかった高利益商品を獲得可能です。

 

なぜなら、SHARPをはじめとした有名メーカーはすでにリサーチ済みだったり、値付けが甘くなかったりするからです。

 

以上が家電をリサーチするときのポイントになります。

 

おもちゃをリサーチするときのポイント

 

おもちゃは非常にジャンルが多いので、一見するとややこしいものかもしれません。

 

しかし、リサーチするときのポイントをしっかりと知っておけば、かなり大きな利益をとることのできるジャンルです。

 

そこで、以下ではおもちゃを購入する際のポイントを紹介します。

 

ひとつめのポイントは、「欠品がなく、付属品が揃っているものをリサーチする」という点です。

 

もちろん、家電のように欠品のものを補充することも可能ですが、おもちゃの場合は型番がややこしかったり単品で買うのが難しい場合が多いので、最初の内は欠品のないものをおすすめします。

 

2つ目のポイントは、「高単価の商品を狙っていく」という点です。

 

おもちゃには安い商品がたくさんありますが、それらを狙うよりは高性能で高単価な商品を狙ったほうが利益が取りやすくなります。

 

おもちゃをリサーチする際の2つ目のポイントは、時期による値上がりを予測するという点です。

 

年末前は人気商品の価格がどんどんあがっていく傾向にあるので、この点も計算して商品を仕入れるとより多くの利益をあげることができます。

 

3つ目のポイントが、「シリーズものを知る」ということです。

 

子供向け商品は毎年新しいシリーズが出ています。

 

「仮面ライダー」などがその典型です。

 

こうしたシリーズものの商品は基本的に新しいシリーズがスタートすると古いシリーズの商品は絶盤になります。

 

ところが、古いシリーズの商品であっても人気シリーズには根強いファンがいるのです。

 

たとえば、「仮面ライダービルド」などは今も根強いファンがいるため、中古商品がかなりの高値でさばけます。

 

そのため、どのようなシリーズのどんな商品が人気なのかは必ずしっておきましょう。

 

せどり総まとめ

 

以上が家電とおもちゃをリサーチするときのポイントです。

 

動画ではさらに詳細な説明と具体的な商品名も紹介しているので、ぜひご覧ください。

 

また、公式LINEのほうではせどりをスタートさせるための「スタートアップマニュアル」やAmazonでは必須の「真贋調査突破マニュアル」などを配布しています。

 

これからせどりをはじめる人はもちろん、アカウントの安全性を高めたい方はぜひ公式ラインに登録ください。

 

ラインのURLは以下の通りです。

 

https://landing.lineml.jp/r/1656408895-jOLdoMlO?lp=oNx2rW

NO IMAGE
この記事がいいな!と思ったらフォローお願いします^^