商品を売ろうと思ったとき、ほとんどの人が意識するのは「なるべく高く売りたい」ということでしょう。
商品を高額で売ることができれば、それだけたくさんの儲けが出ます。
特に店へ商品を売ろうと思ったのなら、あらかじめ売値を調べて1円でも高く売る必要があります。
そこでここでは、リサイクルショップの買い取りランキングをまとめていきましょう。
店舗せどりに特化した「カズノスケ」のLINE@に登録すると
「6大特典プレゼント」
特典1:中古電脳マニュアル
特典2:納品外注化マニュアル
特典3:実録!3回のアカウント停止から復活した全記録
特典4:最新!真贋調査レポート2019
特典5:真贋調査対象リスト2019
特典6:1時間のお電話サポート(ブログ特別特典)
↓の画像をクリックするとLINE@に登録できます!
特典5までは自動返信ですぐに受け取れますが
特典6の「1時間のお電話サポート」は
ブログ読者様だけの特別特典なので
登録後は「1時間の電話サポート」とコメントくださーい ^ ^
リサイクルショップの買い取りランキング! 「高く買い取る」ものは店によって違います
リサイクルショップのランキングを紹介する前に、注意しておきたい点がひとつあります。
それは、「何を高く買い取るのか」は、店舗によって大きく違うという点です。
極端な例では、ある店では100円査定された商品が、別の店では1000円査定されることもあります。
もちろん逆のパターンもあるでしょう。
そのため、一概に「買取価格の高い店」を定めることはできないのです。
店によって商品の買い取り価格が異なり、そして高く買い取るものも違う以上、全ての商品を最も高く買い取る店というのはまず存在しません。
よって、以下で紹介するランキングはあくまでも「高く買い取る傾向にある店」でしかないという点に留意してください。
加えて、商品の相場と査定は流動的なものなので、このランキングもまた、時期によっては流動する可能性があるという点も意識しておいたください。
つまり、このランキングはあくまでも参考程度で、実際にものを売るときはいくつかの店舗に問い合わせてから売ったほうが良い、ということを前提にしましょう。
それでは、リサイクルショップの買い取りランキングを紹介します。
第5位: Good Hand
買い取り方法 | 出張買取 |
実店舗 | 東京・神奈川・京都など |
対象品 | 家電・家具・趣味嗜好品など |
GoodHandは、幅広い不用品を出張買取しているお店です。
関東と関西の両方に拠点を構えているため、意外と広い地域で出張買取を依頼できます。
引っ越しの際に出る不用品回収も同様に行っているため、断捨離をする方や新生活をはじめる方にぴったりのリサイクルショップといえるでしょう。
高額買い取りの傾向は家具系に強いようです。
そのため大型の商品も買い取りが可能で、しかも出張査定はいずれも無料。
商品をまとめて売りたいというときには、ぜひ頼りたいリサイクルショップです。
第4位: ハードオフ系列
買い取り方法 | 持ち込み査定 |
実店舗 | 全国各地 |
対象品 | 多種多様 |
ハードオフやブックオフをはじめとしたリサイクルショップは、全国ほとんどにあることが魅力です。
あらゆる場所にあるので、気軽に持ち込んで査定ができます。
買い取ってもらえる商品は本当に多種多様ですが、特に趣味・嗜好品は他に比べて高く買い取ってもらえる傾向にあるようです。
一方、家電系はどちらかというと安価で買い取る傾向にあります。
まとめて大量に買い取るときよりも、日々の生活で出た不用品や、ちょっとしたお小遣いが欲しいときに利用したいお店です。
第3位: 買い取り専門店アシスト
買い取り方法 | 出張・店頭・宅配 |
実店舗 | 東京・神奈川 |
対象品 | 消耗品以外(お酒は例外) |
買い取り専門店アシストは、神奈川・東京に拠点を置くリサイクルショップです。
様々な商品を一括で買い取ってくれることから、雑多な商品をまとめて処分したいという方に人気の高い店舗です。
この店舗が最も高い評価を受けている点は「心を繋ぐ買い取り」をしていることです。
ひとつひとつの商品がお客さんの大切なものであったことを意識し、心を込めた接客をしています。
リサイクルショップの口コミランキングで上位を獲得していることからも、その質の高さがわかるでしょう。
専門家の数も多いため、買い取り額の面でも多くの商品を適切な価格で買い取ってくれます。
せっかく使ったものを買い取りに出すのなら、できる限り気持ちの良い取引をしたいという方におすすめの企業です。
第2位: 2ndストリート
買い取り方法 | (出張)・持ち込み |
実店舗 | 全国各地 |
対象 | 古着・家具など生活用品 |
2ndストリートは、全国各地で展開している有名店舗です。
生活用品を主として買い取りおよび販売しています。
全国を網羅しているので買い取り価格の設定がしっかりとしているのが魅力です。
査定も一律化しているため、地域によって買い取り価格が大幅に変わるということもありません。
とにかく安定した買い取りサービスが魅力的な買い取りサービスだといえるでしょう。
第1位: トレジャーファクトリー
買い取り方法 | 持ち込み・出張 |
実店舗 | 関東周辺 |
対象 | 多種多様 |
トレジャーファクトリーは、関東付近をメインにして展開している実店舗付きの買い取り店舗です。
また、買い取った商品を販売もしています。
買い取り対象商品はほぼ全ての古物といってもよく、あらゆるジャンルのものを取り扱っているのが特徴です。
注目したい点は、査定するスタッフの経験が豊富だという点です。
そのため、時期を逃したせいで大幅に値段が落ちるということがなく、適切な値段で買い取ってもらえます。
とにかく信頼のおける場所に買い取りに出し、そして適切な価格で買い取ってもらいたいという方におすすめです。
買い取りに出す前にの注意点
「何かを売る」ことを考えたとき、ほとんどの人は「お店に売る」ことを考えると思います。
確かに、商品をお店に売ることは最も単純な近道です。
しかしながら、お店に売る前に注意点を知っておかないと、損をしてしまう可能性もあります。
具体的には、以下の通りです。
- そもそもお店に売るよりも個人売買をしたほういい
- お店によっては出張費用がかかる
- お店を選ぶときは「信用度」を大切に
- 価値のわかりづらい高額品は価値のわかるお店へ
具体的に、どういうことなのかを紹介していきます。
1.そもそもお店に売るよりも個人売買をしたほうがいい
お店は、「その商品を売って利益を出すために」買い取りをします。
そのため、どうしても買い取り価格は、販売価格の半分か、それ以下です。
しかし一方で、個人が購入する分には、転売目的の方を除けば「店より安い」程度で売れてしまいます。
つまり、郵送などの手続きが面倒でないのなら、お店で売るよりも、メルカリ等を介して個人間で売買したほうがいいのです。
まとまったお金が欲しい場合は店舗買い取りのほうが一気にお金がもらえますが、そうでない場合は個人間売買のほうがおすすめです。
よほど低価格な値付けをしない限りは、送料や使用手数料を差し引いても高く売れるでしょう
2. お店によっては出張費用がかかる
買い取りを行っている店舗の多くが、自宅まで買い取りに来てくれる「出張買取」を行っています。
しかし、場合によっては別途出張費用や交通費を請求される可能性があるので注意しましょう。
特に、高価買取を異常に謳っている企業の場合は、買い取り費用自体は高額なものの、出張費用も同じく高額で、結局手元にはあまりお金が残らないということもありえます。
気を付けてください。
3.お店を選ぶときは「信用度」を大切に
買い取ってもらう店舗を選ぶとき、ほとんどの方が意識するのは「どれだけ高額か」ということかもしれません。
しかし、高価買取ばかりを喧伝している業者は、いざ商品を査定したときに大幅に減額されたり、言いがかりに近いような傷で査定額を減らされたりします。
よって、お店に商品を売る時は何よりも「信用度」を第一にしましょう。
そうでないと、結果的に損をしてしまうからです。
4.価値のわかりづらい高級品は価値のわかるお店へ
古い玩具や、完品の人気PSソフト、昔のカードなど、価値のわかりづらい商品は価値のわかるお店へ持っていくようにしましょう。
本当の価値がわからないお店にもっていってしまうと二束三文で買いたたかれてしまう可能性があるからです。
そのお店の担当が本当の価値をわかっているのか、価値の高かったものはインターネット上の相場を見て、売りに行く場所を選びましょう。
店舗せどりに特化した「カズノスケ」のLINE@に登録すると
「6大特典プレゼント」
特典1:中古電脳マニュアル
特典2:納品外注化マニュアル
特典3:実録!3回のアカウント停止から復活した全記録
特典4:最新!真贋調査レポート2019
特典5:真贋調査対象リスト2019
特典6:1時間のお電話サポート(ブログ特別特典)
↓の画像をクリックするとLINE@に登録できます!
特典5までは自動返信ですぐに受け取れますが
特典6の「1時間のお電話サポート」は
ブログ読者様だけの特別特典なので
登録後は「1時間の電話サポート」とコメントくださーい ^ ^