あなたと一緒に歩んでいくOMSコンサルティング!チームワークを活かしてせどり業界に革命を。

せどりすとプレミアムの使い方!バーコードの読み取り方や粗利計算など詳しく解説。

皆さんは店舗に仕入れに行くとき何のリサーチツールを使っていますか。

 

ツール無しではリサーチが難しく大きく稼ぐこともできないので、皆さんは何かしらのツールは導入していると思います。

 

ただリサーチツールと一言で言っても沢山の種類があるのでどれを使えば効率よくリサーチができるのかわからない方も多くいると思います。

 

そんなリサーチツールに迷っている方におススメしたいツールは「せどりすとプレミアム」です。

 

せどりすとプレミアムはAmazonの情報を利用してその場ですぐにAmazonでの出品価格や売れ行きなど仕入れ判断の材料になる情報をチェックするアプリです。

 

このツールが無ければどの商品が利益を生み出してくれるのかわからないのでせどりすとプレミアムはせどりに欠かせないアイテムです。

 

実は「せどりすと」には無料版と有料版の2つがあります。

 

無料版は使える機能に規制があったり広告があったりして邪魔なので、有料版を使うことをおススメします。

 

では実際にせどりすとプレミアムがどういったリサーチツールなのか見ていきましょう。

 

店舗せどりに特化した「カズノスケ」のLINE@に登録すると

「6大特典プレゼント」

特典1:中古電脳マニュアル  

特典2:納品外注化マニュアル  

特典3:実録!3回のアカウント停止から復活した全記録

特典4:最新!真贋調査レポート2019  

特典5:真贋調査対象リスト2019  

特典6:1時間のお電話サポート(ブログ特別特典)

↓の画像をクリックするとLINE@に登録できます!

 

 

特典5までは自動返信ですぐに受け取れますが

特典6の「1時間のお電話サポート」は

ブログ読者様だけの特別特典なので

登録後は「1時間の電話サポートとコメントくださーい ^ ^

 

せどりすとプレミアムとは

 

APIとSKUの設定方法

 

せどりすとプレミアムはスマホにダウンロードして使います。

 

使っているスマホの機種や種類が違うと表示されるアイコンに差がありますが、内容は一緒なので心配しなくても大丈夫です。

 

せどり初めのころはほぼ全員に当てはまることなのですが、やたらと投資するのを嫌がる傾向にあります。

 

つまり多少使いづらくても無料版を使う人が多いということです。

 

しかしそれで大きく稼ぐことはできません。

 

なぜなら冒頭でも書きましたが無料版では使える機能に限界があるからです。

 

せどりすとの場合だと検索数が多くなると処理が追い付かなくなり検索エラーが多発したり、使いたい機能が使えなかったりします。

 

そんなリサーチツールで大きく稼げるわけがないですよね。

 

せどりすとプレミアムの月額料金は以下のようになっていますが、絶対に有料版を使いましょう。

 

先行投資に対して何倍も稼げるようなリサーチツールになっています。

 

具体的な使い方

 

使い方

 

では実際にせどりすとプレミアムを使ってリサーチをしていきましょう。

 

ただし出品に関してはプライスターという別のツールと併用しなければなりませんが効率がとてもよくなるのでそちらも導入することをおススメします。

 

まずせどりすとプレミアムを起動させます。

 

起動後左上のメニュータブをタップしてメニューを開きます。

 

 

そうすると以下のような画面になります。

 

 

せどりすとプレミアムで実際に使っていくのは「検索リスト」、「仕入リスト」、「出品リスト」の3つになります。

 

それぞれの役目は

 

・検索リスト:商品のリサーチ時に使用。仕入れたかどうかに関わらずデータ化される。

 

・仕入リスト:検索リストから仕入れ可能な商品のみをリスト化できる。

 

・出品リスト:Amazonに出品した商品をリスト化し出品できる。

 

先ほども書きましたが出品にはプライスターが必要になってきます。

 

では実際に商品のバーコードを読み取ってみましょう。

 

画面最上部にある3つのアイコンがありますが左から、カメラを使ったバーコード検索、カメラを使ったISBNコード検索、手打ちによるバーコード検索になります。

 

 

まずカメラを使ったバーコード検索をします。

 

アイコンをタップしてカメラを起動させバーコードを画の中に収まるようにするとバーコード情報を読み取ります。

 

読み込んだバーコード情報は下の「リストへ戻る」をタップすれば見られますし、そのまま連続して他のバーコードを読むこともできます。

 

 

次にカメラを使ったISBNコード検索をします。

 

「ISBNコードって何?」となった方もいらっしゃるかもしれませんがISBNコードは本の管理番号のことです。

 

つまりこのISBNコード検索は本せどりを中心にしている方以外はあまり使う機会はないと思います。

 

これも先ほどと同じように読み込んで「リストへ戻る」で確認することができます。

 

最後に手打ちによるバーコード検索をします。

 

この検索方法はバーコードの一部が欠けていたり、汚すぎてカメラで読み取れないときに使います。

 

バーコードの下に13桁の数字が書いてあるのでその数字を手動で売って検索する形になります。

 

少し非効率的な方法なのでリサーチ対象を狭めてから使うようにしましょう。

 

以上の3つの方法で読み取ったデータをリスト化してある部分が「検索リスト」です。

 

検索リストを表示すると以下のような画面が表示されます。

 

 

画面下のアイコンを使って利益計算などをしていくのですが初めて見た人はどのアイコンがどれで…というのはわからないと思うのでアイコンが示す機能をまとめました。

 

 

左から順に、

 

①Amazonで新品出品されている商品の確認

 

②モノレートの確認

 

③商品の出品価格や仕入れ値、費用などの確認

 

④商品を仕入リストに移動する

 

⑤せどりすとの設定の確認

 

⑥仕入リストの確認

 

⑦価格を細かく設定

 

以上になります。

 

③の矢印が回転しているアイコンと、⑤のAmazonロゴにUの文字があるアイコンは使用しません。

 

では1つ1つ使い方を見ていきましょう。

 

①Amazonで新品出品されている商品の確認

 

このアイコンをタップすると商品詳細が表示されますので価格や在庫数も確認しておきましょう。

 

②モノレートの確認

 

このアイコンをタップするとモノレートが表示されます。

 

④商品を仕入リストに移動する

 

このアイコンをタップすると出品価格や仕入れ価格を使って利益計算ができます。

 

⑥仕入リストの確認

 

このアイコンをタップすると仕入れ対象商品を仕入リストに移動できます。

 

⑦価格を細かく設定

 

このアイコンはプライスターを導入している方限定になりますが、価格を細かく設定することができます。

 

以上の機能を使って利益商品をリサーチし、仕入リストに移動させます。

 

仕入リストでは出品したい商品のコンディション設定や説明書きなど細かく編集することが可能です。

 

出品編集が完了したらそのままのデータを出品リストに移動させます。

 

ここまで来たらあとはAmazonへ出品するだけですが、せどりすとプレミアムから出品するには何度も書いていますがプライスターを利用していることが大前提です。

 

プライスターを利用していない場合は出品リストに移動させたデータの使い道が無くなってしまうので注意しましょう。

 

ではここからはプライスターを利用している体で進めます。

 

まず出品リストの画面上部のアイコンをタップします。

 

 

すると以下のような画像が出てくるので「プライスターから出品する」をタップすれば出品完了です。

 

 

せどりすとプレミアムの利便性

 

 

店頭でのリサーチからAmazonへの出品までをせどりすとプレミアムアプリ1つで完結してしまいます。

 

他のせどりツールではその場で出品までできるツールはありません。

 

元々直接出品する機能は無かったのですが、せどらー王道のツール「プライスター」とコラボしたことにより向かうところ敵なし状態になりました。

 

またバーコードの読み方1つでも3種類パターンがあったりその場で瞬時に利益計算が出来たりする機能が付いて月額5,400円はかなり安いと思います。

 

効率化してできた時間をさらに仕入れリサーチに回せば月額料金なんて1時間でペイできます。

 

まだ不安が残っている方は無料版の「せどりすと」があるのでそちらで100%ではないですが便利さを感じて有料版に切り替えるのも全然ありだと思います。

 

資金に余裕があったり、ガッツリ稼ぐ意気込みが十分な方は有料版で登録しガンガン稼いでいきましょう。

 

またせどりすとは、CSVで商品登録をすることができるので、個人的にはこの機能だけでも月額を払う価値はあると思ってます。

 

せどりすとプレミアムにkeepaを導入するやり方は下記をクリック!

 

【動画解説】せどりすとプレミアムにkeepaを連携!今後のリサーチツールはキーパが主流に。

 

店舗せどりに特化した「カズノスケ」のLINE@に登録すると

「6大特典プレゼント」

特典1:中古電脳マニュアル  

特典2:納品外注化マニュアル  

特典3:実録!3回のアカウント停止から復活した全記録

特典4:最新!真贋調査レポート2019  

特典5:真贋調査対象リスト2019  

特典6:1時間のお電話サポート(ブログ特別特典)

↓の画像をクリックするとLINE@に登録できます!

 

 

特典5までは自動返信ですぐに受け取れますが

特典6の「1時間のお電話サポート」は

ブログ読者様だけの特別特典なので

登録後は「1時間の電話サポートとコメントくださーい ^ ^

この記事がいいな!と思ったらフォローお願いします^^