あなたと一緒に歩んでいくOMSコンサルティング!チームワークを活かしてせどり業界に革命を。
仕入れ情報

店舗せどりの仕入れ日記(2019.08.29)。ブルーオーシャンで一撃2万円越え!

今日は前回から6日ぶりの仕入れです。

 

また、仕事の合間の仕入れだったので、時間が限られていましたが、その中でも効率的な仕入れをしたかったため利益額の大きい商品狙いに絞りました。

 

それでは今日の店舗仕入れを説明していきます。

 

店舗せどりに特化した「カズノスケ」のLINE@に登録すると

「6大特典プレゼント」

特典1:中古電脳マニュアル  

特典2:納品外注化マニュアル  

特典3:実録!3回のアカウント停止から復活した全記録

特典4:最新!真贋調査レポート2019  

特典5:真贋調査対象リスト2019  

特典6:1時間のお電話サポート(ブログ特別特典)

↓の画像をクリックするとLINE@に登録できます!

 

 

特典5までは自動返信ですぐに受け取れますが

特典6の「1時間のお電話サポート」は

ブログ読者様だけの特別特典なので

登録後は「1時間の電話サポートとコメントくださーい ^ ^

 

ルートと店舗まとめ

 

tenposedori-root

 

➀ブックオフ

➁ハードオフ

 

今日は時間がなかったので2店舗だけです。

 

そのため商品情報や商品知識などいつもより詳しく解説していきます。

 

1店舗目(ブックオフ)

 

tenposedori-20190829-3

 

入店してすぐにせどらーさんを発見しました。

 

カゴには3商品くらい入っていたので遠目で何が入っているのか確認しましたが、箱無しのドライヤー以外は確認できず…

 

ですが、箱無しのドライヤーがあったので、しっかり型番検索をしている人ということは推測できます。

 

このような観察は時給を上げるために重要です。

 

今回の場合は、しっかりリサーチしてそうなせどらーさんが居たので、刈り取られている可能性があります。

 

そのため見るべきヶ所だけ見て早めに撤退して、次の店舗に移動したほうが良いと判断できるでしょう。

 

ここからは仕入れについて解説していきます。

 

今日狙うメインの商品は利益額の大きそうな商品だったので、高額商品をリサーチ!

 

すぐに利益がでそうなルンバを見つけました。

 

あ、光ってました…

 

このルンバは

 

・未使用品

・販売価格が安い

・型番が新しい

 

この3つの条件からモノレートで確認する前に利益がでそうだったので確保してからモノレートで確認。

 

現在の出品者は1人で相場より安く販売していたので、その価格に合わせて利益計算をしても15000円以上の見込み利益がありました。

 

また、モノレートの波形は10回転程度なのでやや悪めですが、出品者が1人なので遅くても2週間以内には売れると判断。

 

その他の家電系は無さげだったので、店内をウロウロしながらリサーチしました。

 

すると初めて見るおもちゃを発見したのでとりあえずサーチしました。

 

※初めて見る商品は商品知識に繋がるので積極的にリサーチしましょう。

 

この商品は利益額は低かったけと利益がでたので購入しました。

 

本来なら今日は利益額の大きい商品をメインに仕入れる予定でしたが、この商品は初めてだったので今後の売れ行き確認のために試し仕入れしました。

 

あとはいつも通り見るべきところをサラッと見て、他は特に仕入れ対象商品がなかったのでレジに向かい会計しました。

 

が、会計中に発見したことがありました。

 

なんとブックオフも「楽天Pay」「PayPay」「origami Pay」「LINE Pay」を導入していました。

 

貯まったポイントを消化できるのでありがたいですね。

 

2店舗目(ハードオフ)

 

ここのハードオフは、前回購入した商品で部品の不足があったので返品がてらの仕入れです。

 

そのため先に返品を済ませました。

 

ハードオフでは、値付けをする際にアマゾン(Amazon)の商品ページを参考にしてます。

 

また、その商品にもよりますが、中古の場合は非常に良いのコンディションに合わせています。

 

これらの値付けの仕方は、ハードオフに限らずオフハウス・ホビーオフ・ブックオフ・リサイクルマート、その他のリサイクルショップもほぼ非常に良いに合わせているので、その中でも仕入れられるようにしていきましょう。

 

それではハードオフでの仕入れ解説をしていきます。

 

ハードオフは、高額商品と利益額が取れそうな商品を中心にリサーチしました。

 

高額商品の見つけ方!

 

高額商品はショーケースに入っています。

 

なので、めんどくさがらずに型番検索していきましょう。

 

今日は、差額のとれる商品はありましたが、仕入れ基準に満たしていなかったので見送りました。

 

利益額が取れそうな商品の見つけ方!

 

利益額が取れそうな商品は、大型商品・ジャンク商品・ミドル商品などです。

 

ミドルよりロングのほうが利益額が高い傾向にありますが、せどりは商品を売らないとキャッシュが回せないので、ロングは極力仕入れないようにしたほうが不良在庫の悩みから解消されます。

 

ただ、人により仕入れ基準はそれぞれなため、ロング商品もご自身の仕入れ基準に入れていればその基準に従い仕入れ判断をされてください。

 

ここの店舗には、大型商品で一撃2万円越えの食器乾燥機が並んで2個陳列されていました。

 

ここで羨ましいと思うのではなく、なぜ仕入れ対象の食器乾燥機が2個もあったのかを考えないと考察力はあがらないです。

 

また、なぜピンポイントで見つけられたのかも重要です。

 

私の考えをお伝えしても良いのですが、ご自身で考えないと身につかないのでここからは問題にします!

 

【商品情報】

 

・商品状態は傷や凹みなどもなく綺麗

 

・付属品完備(ホース2本)

 

・片方は、ホースに加えて「分岐水栓」もおまけで付属

 

これらの商品情報より考察してみてください。

 

コメント欄から「食器乾燥機の考察」と記載して回答してください。

 

回答していただけた人には、私の考えをお伝えさせていただきます。

 

ブルーオーシャンで一撃2万円越え(2019.08.29)の収支

 

tenposedori-20190829-1

 

・仕入れ値:43200円

・見込み利益:64506円

・商品数:10個

・店舗数:2店舗

・仕入れ時間(初めの店舗から最後の店舗まで):1時間

・仕入れ基準:ショート5割・ミドル5割

 

今日は仕事の合間の仕入れだったため2店舗だけです。

 

また時間が限られていたため店舗戦略は利益額の大きい商品に絞ってました。

 

結果的には運が良かったこともあり予定通り仕入れることができましたが、利益額を狙ったので商品の回転率が少し悪くなってしまいました。

 

※利益額が大きくなると回転率が悪くなる傾向にあります。

 

そのため、いつもなら 「ショート7割・ミドル3割」くらいを目安にしてますが、今日は「ショート5割・ミドル5割」でした。

 

ですが、毎回ショートばかり狙っていると仕入れの手を止めることができないので、ミドル・ロング(条件次第で)もある程度仕入れたほうが利益が安定します。

 

ミドルやロングの商品は売れたときの一撃が大きいのでうれしいですしね ^ ^

 

今日の仕入れをまとめると、時間がないときこそ戦略が大事です!

 

特に副業の人は時間を自由に使えないので、仕入れ戦略は毎回決めたほうがいいですよ。

 

と言っても、店舗に置いてあるものしか購入できないので毎回戦略通りにはいきませんが、意識することにより得られる情報量が全くかわってきますし仕入れの見直しをしたときに具体的なイメージができるようになります。

 

また、何となく店舗に行くよりは自分にノルマを課したほうが成長も早くなりますよ。

 

店舗せどりに特化した「カズノスケ」のLINE@に登録すると

「6大特典プレゼント」

特典1:中古電脳マニュアル  

特典2:納品外注化マニュアル  

特典3:実録!3回のアカウント停止から復活した全記録

特典4:最新!真贋調査レポート2019  

特典5:真贋調査対象リスト2019  

特典6:1時間のお電話サポート(ブログ特別特典)

↓の画像をクリックするとLINE@に登録できます!

特典5までは自動返信ですぐに受け取れますが

特典6の「1時間のお電話サポート」は

ブログ読者様だけの特別特典なので

登録後は「1時間の電話サポートとコメントくださーい ^ ^

仕入れ情報
この記事がいいな!と思ったらフォローお願いします^^