あなたと一緒に歩んでいくOMSコンサルティング!チームワークを活かしてせどり業界に革命を。
仕入れ情報

店舗せどりの仕入れ日記(2019.08.30)。ブックオフ(スーパーバザー)のリサーチ方法!

今日は、昼から仕入れに行きました。

 

私の場合、今日はというかいつも昼からですが…

 

行ったのは、ブックオフのスーパーバザーです。

 

スーパーバザーはブックオフの中で1番大きな大型店なので、仕入れられないってことはまずないので安定の仕入れ先です。

 

ですがその半面、商品数が多すぎるのでどこをリサーチすれば良いのかがわからないといった声もちらほらと聞こえてきます。

 

なので、今回は仕入れ情報と併せて、ブックオフ(スーパーバザー)のリサーチ方法も解説していきます。

 

店舗せどりに特化した「カズノスケ」のLINE@に登録すると

「6大特典プレゼント」

特典1:中古電脳マニュアル  

特典2:納品外注化マニュアル  

特典3:実録!3回のアカウント停止から復活した全記録

特典4:最新!真贋調査レポート2019  

特典5:真贋調査対象リスト2019  

特典6:1時間のお電話サポート(ブログ特別特典)

↓の画像をクリックするとLINE@に登録できます!

 

 

特典5までは自動返信ですぐに受け取れますが

特典6の「1時間のお電話サポート」は

ブログ読者様だけの特別特典なので

登録後は「1時間の電話サポートとコメントくださーい ^ ^

 

ルートと店舗まとめ

 

tenposedori-root

 

➀ブックオフ

➁ハードオフ

➂ブックオフ

 

1店舗目(ブックオフ)

 

ここのブックオフは物量が多いので、まずは利益額が高くて回転が比較的良い「家電」を一通りリサーチしましたが、棚がスカスカで刈り取られていた後っぽく家電はほどほどにして「おもちゃ・ホビー」に行きました。

 

おもちゃ・ホビーもメジャーな商品は刈り取られていた感じですが、ニッチな商品は残っていたので仕入れました。

 

その後は、店内をぐるっとまわって目についたものを仕入れたり、リピート商品を仕入れて終了です。

 

2店舗目(ハードオフ)

 

ここのハードオフは値段設定が高いので寄る予定はありませんでしたがプラっと寄ってみました。

 

案の定、価格設定を間違えているので、買取はするものの商品が売れなくて山積みになってました。

 

こんな状態だと誰も買わないのになーって思うのは私だけでしょうか。

 

むしろ、価格を安くしてせどらーさんに買ってもらったほうが循環すると思いますが…

 

とはいっても、それは店長さんのやり方なので仕方のないことですよね。

 

そんなことを思いながら利益の取れそうなものをリサーチして2点購入しました。

 

3店舗目(ブックオフ)

 

2店舗目から3店舗目は遠く、今日の本命のブックオフはここだったので高速を使いワープしました。

 

とりあえずタバコを吸ってから店内に入りました。

 

ここの店舗はかなり大きいので店内をまわるだけでも疲れてしまいます…

 

ですが、大型店だけあり入荷サイクルが早いのでいつも気持ちの良い仕入れをさせてもらってます。

 

こんな店舗ばかりだと仕入れも楽しいですよね。

 

肝心のリサーチですが、ここの店舗でも家電からリサーチしました。

 

次におもちゃ、楽器、ベビーなど、どんどん見ていきました。

 

期待していた通り仕入れやすかったです。

 

商品情報(売れたもの)

 

tenposedori-20190830-2

 

今回は3店舗目で購入して納品直後に即売れした商品を紹介していきます。

 

この商品は、パナソニックのDVDレコーダー+VHSビデオデッキが一体になっている商品で、リモコンが欠品しているので販売価格は1980円でした。

 

ここで仕入れられそうだなと感じたのですが、その理由は

 

・パナソニック

・一体型

・安い

・動作確認済み

 

からです。

 

キーワードを抑える!

 

パナソニックはメーカー名がキーワードになるので、パナソニックの商品があれば全頭する勢いでリサーチしてもいいと思います。

 

また、1度リサーチすれば相場がわかるので次に同じ商品を見たときは価格だけ確認すれば仕入れ対象か、そうではないのかが判断できるので時間短縮に繋がります。

 

需要を知る!

 

一体型は需要があります。

 

特にパナソニックは抑えておかないといけませんが、パイオニアもたまに回転が良い商品があるので覚えておきましょう。

 

価格+動作確認済み!

 

今回は1980円だったので圧倒的に安いですよね。

 

ジャンクだったとでしても仕入れ対象になりますが、動作確認済みなので仕入れてくださいって感じの商品でした。

 

この4つがモノレートを確認する前に仕入れられるかもと思った理由です。

 

モノレートでの仕入れ判断

 

パナソニック DMR-EH70V-S のモノレートはこちら!

 

それでは、実際にモノレートを確認して読み取った情報をお伝えしていきます。

 

・過去から読み取った「可」の適正価格は17980円

・現在の「良い」の販売価格は17980円

・可のライバルは居るが自己発送で販売価格は20337円

・中古の出品者は全部で17人

・1か月で7個弱売れている

・価格が安定している

 

上記のことを読み取りました。

 

過去から読み取った「可」の適正価格は17980円ですが、現在の「良い」の販売価格が17980円なので、少し値段を下げて販売すれば売れると判断してます。

 

参考までに、リモコンを揃えればコンディションを「良い」もしくは「非常に良い」に格上げできるので、足りない付属品は揃える

 

という発想は基本なので、覚えておきましょう。

 

ブックオフのリサーチ方法(2019.08.30)の収支

 

・仕入れ値:38240円

・見込み利益:61235円

・商品数:17個

・店舗数:3店舗

・仕入れ時間(初めの店舗から最後の店舗まで):5時間

・仕入れ基準:ショート7割・ミドル3割

 

今日は、ニッチな商品も仕入れたので売れ行き次第では次回のリピート商品候補になりそうです。

 

店舗でしっかりリサーチすればするほどリピートリストも溜まっていくので頑張りましょう。

 

店舗せどりに特化した「カズノスケ」のLINE@に登録すると

「6大特典プレゼント」

特典1:中古電脳マニュアル  

特典2:納品外注化マニュアル  

特典3:実録!3回のアカウント停止から復活した全記録

特典4:最新!真贋調査レポート2019  

特典5:真贋調査対象リスト2019  

特典6:1時間のお電話サポート(ブログ特別特典)

↓の画像をクリックするとLINE@に登録できます!

特典5までは自動返信ですぐに受け取れますが

特典6の「1時間のお電話サポート」は

ブログ読者様だけの特別特典なので

登録後は「1時間の電話サポートとコメントくださーい ^ ^

仕入れ情報
この記事がいいな!と思ったらフォローお願いします^^