あなたと一緒に歩んでいくOMSコンサルティング!チームワークを活かしてせどり業界に革命を。
店舗仕入れ

店舗せどりの仕入れ日記(2019.09.24)。ドンキのキャンペーンとリサイクルショップの組み合わせはバランス最高だった。

今日は店舗でリサーチをしていたらリサーチの途中でiPhoneが真っ暗になってしまい仕入れを一時中断するはめに…

 

その後はソフトバンクにいき修理してもらいましたが、今日はこんな感じで時間を損してしましました。

 

time is money…

 

ですが、アクシデントは仕方ないのないことなので、修理の時間を取り返すかの如く仕入れを頑張りました。

 

それではいつも通り仕入れ情報を解説していきます。
 

店舗せどりに特化した「カズノスケ」のLINE@に登録すると

「6大特典プレゼント」

特典1:中古電脳マニュアル  

特典2:納品外注化マニュアル  

特典3:実録!3回のアカウント停止から復活した全記録

特典4:最新!真贋調査レポート2019  

特典5:真贋調査対象リスト2019  

特典6:1時間のお電話サポート(ブログ特別特典)

↓の画像をクリックするとLINE@に登録できます!

 

 

特典5までは自動返信ですぐに受け取れますが

特典6の「1時間のお電話サポート」は

ブログ読者様だけの特別特典なので

登録後は「1時間の電話サポートとコメントくださーい ^ ^

 

ルートと店舗まとめ

 

ルートと店舗まとめ

 

➀ドン・キホーテ

➁リサイクルマート

➂ソフトバンク

➃ブックオフ

➄セカスト

 

1店舗目(ドン・キホーテ)

 

ドンキは消費税が増税される前の9月末まで、8%OFFのキャンペーンがやっているので狙い目です。

 

ドンキの8%OFFの計算方法は、1万円の商品を購入した場合を例にすると

 

10000×1.08×0.92=9936

 

なので、店頭の表示価格よりもお値打ちに購入することができます。

 

また、ドンキのランク毎の割り引きも加味すれば更にお得になるのです。

 

仮にプラチナランクで計算すると5%OFFになるので、

 

10000×1.08×0.92=9936×0.95=9440

 

となります。

 

ドンキはランクにより割り引き率が違うので、プラチナランク以外の人はこの8%OFFを利用してランク上げにチャレンジしてみてくださいね。

 

前置きが長くなりましたが、今日はドンキのキャンペーンを活かした仕入れをしてきました。

 

ドンキ仕入れで気を付けなけらばならないことは「値下げ合戦」です。

 

今回のように全国のドンキで8%OFFが開催されていると、他のせどらーさんもここぞとばかりに仕入れをします。

 

そのため全国統一価格の商品は一斉に値下げ合戦となってしまうのです。

 

なので、他の人とは違う視点がドンキでも重要になるのです。

 

そのためドンキでは少し高めなシェーバーを購入しました。

 

但し、高額シェイバーだから狙ったのではなく、他のせどらーさんが購入しないとわかっていたので購入に至ってます。

 

これだけでも日当は出ていますが、ドンキ仕入れはリサイクルショップと比べると利益率が半分以下なので、次の店舗からは利益率を増やしていく仕入れに切り替える!

 

と思いながら次の店舗に向かいました。

 

2店舗目(リサイクルマート)

 

ここでは利益率を上げるために低単価商品をあえてリサーチしました。

 

普通なら高額商品のほうが利益率が大きくなるイメージかと思いますが、低額商品のほうが利益率の高いことが多々あります。

 

そのためそのとき・その店舗にあった仕入れ方が重要なのです。

 

購入商品はお伝えすることができませんが、1100円仕入れで見込み利益が17000円でした。

 

この商品は、ライバル不在で私のリピート商品です。

 

また、回転はそれほど良くありませんが気付けばいつの間にか売れているので、無くなったら補充するだけの優秀な商品です。

 

このようなリピート商品がたくさんあれば仕入れが楽なので、皆さんもリスト構築をしましょうね。

 

そして、ここでiPhoneが真っ暗になりソフトバンクに直行しました。

 

また、そのおかげで購入する予定の商品をリサイクルショップに置いてきてしまい買い忘れました。

 

3店舗目(ソフトバンク)

 

iPhone修理タイム…

 

待つこと1時間。

 

1時間以上のタイムロスになりましたが、今までよりもサクサク動くようになったので結果オーライです。

 

4店舗目(ブックオフ)

 

時間ロスしたので、挽回するためにここからは猛リサーチしました。

 

そのおかげで、いつもはスルーするジャンルもしっかり見たので、やはりいつも色々なところを満遍なく見ていかないといけないと感じました。

 

5店舗目(セカスト)

 

最後はセカストで締めくくりました。

 

セカストでは、いつも通りの仕入れを機械的にして終了しました。

 

商品情報

 

商品情報

 

 

太鼓の達人は安定して売れていきますが、12月になるとクリスマスがあるので更に値段が高くなる傾向があります。

 

また、太鼓の達人系は他にも色々なバリエーションがあるので、リサーチしてみてください。

 

クリスマス商戦ですが、中古の場合はいつも通り仕入れていれば勝手に売れていきます。

 

ですが、その中でも「ホビー」「おもちゃ」「ゲーム」などは売れやすくなるので、積極的に仕入れていきましょう。

 

また、新品ではクリスマス商戦目当てで購入した商品が売れ残ると赤字でも売り切らないといけなくなりますが、中古の場合は、そもそも売れる商品を仕入れているのでクリスマスが過ぎても全く影響はありません。

 

ドンキ+リサイクルショップ(2019.09.24)の収支

 

ドンキ+リサイクルショップ

 

・仕入れ値:66310円

・見込み利益:74225円

・商品数:28個

・店舗数:4店舗

・仕入れ時間(初めの店舗から最後の店舗まで):8時間

・仕入れ基準:ショート7割・ミドル3割

 

今日はiPhoneが真っ暗になるアクシデントに見舞われましたが、そのおかげソフトバンクでまったりできました。

 

また、時間が限られているほうが集中してリサーチできるので、これからはあえて自分を追い込むのも面白いかなと思ってます。

 

本題に戻り今日の仕入れ結果ですが、あまり行かないドンキでもすんなり仕入れができましたし、ドンキで利益率が落ちた分をリサイクルショップで引き上げることができたので、バランスの良い仕入れだったと感じてます。

 

次回は、古物市場に行く予定なので古物市場での仕入れ情報を記載していきますね。

 

店舗せどりに特化した「カズノスケ」のLINE@に登録すると

「6大特典プレゼント」

特典1:中古電脳マニュアル  

特典2:納品外注化マニュアル  

特典3:実録!3回のアカウント停止から復活した全記録

特典4:最新!真贋調査レポート2019  

特典5:真贋調査対象リスト2019  

特典6:1時間のお電話サポート(ブログ特別特典)

↓の画像をクリックするとLINE@に登録できます!

 

 

特典5までは自動返信ですぐに受け取れますが

特典6の「1時間のお電話サポート」は

ブログ読者様だけの特別特典なので

登録後は「1時間の電話サポートとコメントくださーい ^ ^

店舗仕入れ
この記事がいいな!と思ったらフォローお願いします^^