月初はクレジットカードの絡みと楽天市場・ヤフーショッピングの仕入れやすさなどあり、最近は家に引きこもり電脳仕入れとパソコンでの仕事をしてました。
ということで、今日は久しぶりの外出です。
目指すエリアは、月に1回巡回している三重県で、時間が余れば滅多に行かない店舗にも行ってみたいと思います。
それでは、仕入れ情報など説明していきます。
店舗せどりに特化した「カズノスケ」のLINE@に登録すると
「6大特典プレゼント」
特典1:中古電脳マニュアル
特典2:納品外注化マニュアル
特典3:実録!3回のアカウント停止から復活した全記録
特典4:最新!真贋調査レポート2019
特典5:真贋調査対象リスト2019
特典6:1時間のお電話サポート(ブログ特別特典)
↓の画像をクリックするとLINE@に登録できます!
特典5までは自動返信ですぐに受け取れますが
特典6の「1時間のお電話サポート」は
ブログ読者様だけの特別特典なので
登録後は「1時間の電話サポート」とコメントくださーい ^ ^
ルートと店舗まとめ
➀ブックオフ
➁ブックオフ
➂オフハウス
➃個人店
➄ブックオフ
1店舗目(ブックオフ)
高速に乗って遥々三重県のブックオフまで来たのに、家電とベビーコーナーが改装中で初っ端からかなりやる気がなくなりました。
また、ホビーコーナーで利益商品を見つけたもののレジが混んでいたので並ぶのも面倒になり商品をそっと元通りにして店舗を出ました。
2店舗目(ブックオフ)
ここはいつも取りづらいのですが、1店舗目の空振りを取り返すために真剣にリサーチしたところ意外と仕入れることができました。
ここでの気づきは、今までは取りずらいという先入観が邪魔をしていたので適当なリサーチしかしていませんでしたが、しっかりリサーチすればそれなりに取れるということでした。
3店舗目(オフハウス)
2店舗目で日当は出たので、ここからはいつもの気楽モードでリサーチを進めました。
利益が取れる商品はいくつかありましたが、剥離だったり回転が悪い商品だったため購入せずに見送りましたが、その他に1つ面白い季節商品があったので試しに仕入れてみました。
4店舗目(個人店)
3店舗終わった時点で時計を見ると17時だったので、時間に余裕があり個人店に向かいました。
個人店のメリットは、ロケスマに表示されないのでせどらーさんが足を運ばない可能性が高いこと。
また、思わぬお宝商品が眠っている可能性もあるので、宝探し気分でリサーチができること。
反対にデメリットは、動作確認が適当、商品が少ない、細部まで掃除してないなどです。
但し、お店によりクオリティーは違うので、それらを見極めるためにはある程度足を運んでリスト化しましょう。
それで、ここの個人店は何度か足を運んでリスト化しているお店なので、私の中ではそこそこ利益商品があると店舗と認識しています。
5店舗目(ブックオフ)
最後は行きつけのブックオフです。
ブックオフ(大型店)は、商品サイクルが早いので行けば何かしらあり、今日もいつも通り仕入れしました。
また、今日は最近見ていなかった日用品も確認したので、そこでも利益を少し上乗せできました。
商品情報
個人店で仕入れたのは、ド定番のMDデッキです。
誰がこんなの使うの?
って感じるかと思いますが、今まで使っていたのが壊れたので、また同じのが欲しい。
とか、やはりパナソニック製品はハズレがないから購入するならパナソニックだよね。
などといった人が購入されます。
現にこの商品は私のリピート商品でもあり、色違いを含めると今までにたくさん販売しました。
仕入れのポイントは、商品のコンディションです。
・付属品は全て揃っているのか。
・不具合はないか。
・使用感はどうか。
などです。
これらをもとにして、出品したいコンディションを選び「せどりすと・せどろいど」で利益計算をしていきます。
仕入れ基準は人それぞれなので省きます。
廃盤商品は要リサーチ(2019.10.07)の収支
・仕入れ値:16408円
・見込み利益:59286円
・商品数:13個
・店舗数:5店舗
・仕入れ時間(初めの店舗から最後の店舗まで):8時間
・仕入れ基準:ショート9割・ミドル1割
今日は1店舗目が改装中だったので予定が少し崩れましたが、改装後の楽しみが増えました。
そしてジャンクせどり並みのROIですが、ジャンク商品は一切仕入れていません。
なのにROIが高いのは仕入れ基準をシビアにしていて「購入する商品・購入しない商品」をしっかり精査しているからなのです。
ですが、まだこの基準に慣れていないので、なかなか見込み利益を上げていけなく今後の課題の1つになってます。
仕入れ基準が完成したら開示します。
今日の仕入れに戻りますと、商品情報でもお伝えしましたが人気の廃盤商品は値下がりリスクが低く回転も安定しているので、古い商品を見つけたらとりあえずリサーチしてみてください。
そして、そこから様々な特徴が見えてくるので、その後は初めて見る商品でも「あ、これは!」となっていくでしょう。
店舗はその場その時の場合が多いですが、慣れてくると何割かはリピート商品の回収作業となっていきます。
そのため今はなかなか仕入れることができなくても諦めずに頑張りましょう。
店舗せどりに特化した「カズノスケ」のLINE@に登録すると
「6大特典プレゼント」
特典1:中古電脳マニュアル
特典2:納品外注化マニュアル
特典3:実録!3回のアカウント停止から復活した全記録
特典4:最新!真贋調査レポート2019
特典5:真贋調査対象リスト2019
特典6:1時間のお電話サポート(ブログ特別特典)
↓の画像をクリックするとLINE@に登録できます!
特典5までは自動返信ですぐに受け取れますが
特典6の「1時間のお電話サポート」は
ブログ読者様だけの特別特典なので
登録後は「1時間の電話サポート」とコメントくださーい ^ ^