あなたと一緒に歩んでいくOMSコンサルティング!チームワークを活かしてせどり業界に革命を。
店舗せどりの仕入れ実践記

店舗せどりの仕入れ実践記(2020.01.21)。神戸・大阪は穴場だった。

大阪に入る前に1日時間をとり伊勢神宮で初詣を兼ねてお参りしてきました。

 

今までスピリチュアルなことは一切しなかったのに最近凄く気になる…

 

おそらく今回の伊勢神宮のように行きたいって思ったのは何かが引き寄せていると思うので、これからは感情のまま行動していきます。

 

それはさておき、今日は神戸と大阪で仕入れをしてきました。

 

全部で3店舗に行きましたが、2店舗は初めてのお店だったのでリサーチに少し時間がかかりました。

 

それではいつもの通り気付きや仕入れ情報を解説していきます。

 

店舗せどりに特化した「カズノスケ」のLINE@に登録すると

「6大特典プレゼント」

特典1:中古電脳マニュアル  

特典2:納品外注化マニュアル  

特典3:実録!3回のアカウント停止から復活した全記録

特典4:最新!真贋調査レポート2019  

特典5:真贋調査対象リスト2019  

特典6:1時間のお電話サポート(ブログ特別特典)

↓の画像をクリックするとLINE@に登録できます!

 

 

特典5までは自動返信ですぐに受け取れますが

特典6の「1時間のお電話サポート」は

ブログ読者様だけの特別特典なので

登録後は「1時間の電話サポートとコメントくださーい ^ ^

 

ルートと店舗まとめ

 

ルートと店舗まとめ

 

1.神戸のブックオフ

2.セカンドストリート

3.ブックオフ

4.大阪のブックオフ

 

1.神戸のブックオフ

 

ここは初めてのお店で仕入れれるか少し不安でしたが、結論からお伝えするとかなり値付けが甘かったです。

 

感覚的に名古屋よりも甘く感じました。

 

利益商品がゴロゴロしてたので、せどらーさんがあまり来てないのかも。

 

また大型商品は利益が出る商品はたくさんありましたが、1店舗目からバンバン仕入れると車に乗り切らなくなるので残念ですが見込み利益3万円くらいは購入せずに置いてきました。

 

1年前の名古屋のように簡単で、ここだけで5万程度見込み利益がでました。

 

2.セカンドストリート

 

ブックオフに向かうルート上にセカストがあったので、煙草休憩がてら立ち寄りました。

 

中に入るとせどらーさんが居て、立ち回りかたを見てると素人ではないのでやる気が失せて直ぐにお店をでました。

 

3.ブックオフ

 

ここのブックオフは1年弱前に来たことがあったので少し安心感が。

 

そしてリサーチを初めたと同時くらに「しゅんすけさん」も来店して、声を掛けてくれました。

 

県外で知り合いのせどらーさんに会うのはビックリしますね!

 

少したわいもない話しをしながら一緒にリサーチしてましたが、100円仕入れ➡️5800円販売の商品をあっさり見つけるあたりは流石です!

 

おそらく中古せどりの情報配信をしている人でしゅんすけさん以上の人は居ないですね。

 

というか、殆どの情報配信者は現役ではないですが…

 

ディスるのはこれくらいにしておいて、他にも数点購入して一緒にレジに並びお別れしました。

 

私はこのお店では、見込み利益25000円程度でした。

 

そして、さっきのセカストのせどらーさんはしゅんすけさんのコンサル生らしく、やはりといった感じでした!

 

スキルが高い講師は生徒さんの成長も早いですね。

 

4.大阪のブックオフ

 

ここも初めての店舗です。

 

予想より狭いので商品数も少なかったですが、35000円程度をサクッと取れたので良しとします。

 

この後にカズノスケさんと私とコンサル生3名とご飯の約束をしているので、時間の都合で終了しました。

 

商品情報

 

商品情報

 

 

神戸のブックオフに動作確認済みのこのプリンターが売ってました。

 

値札とモノレートを確認すると

 

・売り値:7980円

・コンディション:非常に良い(箱を含め付属品完備の美品)

・販売価格:19800円

・利益額:8125円

・利益率:41%

・販売予想期間:1~2か月

 

購入してアマゾンに送るだけで8,000円の利益が出るのにここのブックオフに来てたせどらーさんは皆リサーチしようともしてなかったです。

 

私は車で荷物を積んで帰らないといけないので見送りましたが、地元の人なら購入しないという選択肢はないはずですが、せどり初心者に限って大型を拒否るという意味のわからない選択をしがちです。

 

初めのうちは何でも貪欲に取っていきましょう!

 

みんながやりたがらない事をできるようになると仕入れが楽になりますよ。

 

今回は大型プリンターでしたが、食洗機なども仕入れやすいのに仕入れない人がいるので狙い目です。

 

店舗せどりのスタイルは多種多様

 

店舗せどりのスタイルは多種多様

 

店舗せどりと言ってもその手法は様々です。

 

未使用品狙い・純粋な中古品狙い・ジャンク品狙いなどがあります。

 

なので、中古せどりをしてても丸かぶりは殆どなく、それ故に店舗に行けば何かしら商品を見つけることができるのです。

 

未使用品

中古

ジャンク

 

このような感じになりジャンクが1番利益率は高いけど、面倒で頭打ちもしやすいためジャンク専門でやるなら外注化しないと自分の時間を確保することができないです。

 

それぞれメリット・デメリットはあるので、メリットばかり見るのではなくデメリットも把握する。

 

そしてデメリットを解消する方法も考える。

 

これらを考察すれば、何をすれば良いのかなどの答えが見えてきます。

 

参考までに情報配信者はメリットしか伝えないので、その甘い言葉を真に受けたらダメですよ。

 

情弱な思考はそろそろやめましょう!

 

神戸・大阪(2020.01.21)の収支

 

・仕入れ値:106255円

・見込み利益:105775円

・商品数:27個

・店舗数:4店舗

・仕入れ時間(初めの店舗から最後の店舗まで):6.5時間

・仕入れ基準:ショート7割・ミドル3割

 

今回は神戸・大阪とまわってきましたが、神戸と大阪は思った以上に仕入れやすかったです。

 

というのも大阪には1年くらい前に仕入れに行ったことがありその時はせどりを始めて半年くらいでしたので、ほとんど仕入れることができずに終わったという苦い経験があります。

 

あれから1年が経ち私のスキルも高くなっているので、今回は仕入れやすいと感じたのかもしれません。

 

日々のリサーチや検証などほぼ毎日していたので、その努力が報われたのかも。

 

反復復讐をして見るべきポイントをしっかり抑えてリサーチすればどこでも取れるのが実証されました。

 

やはり真面目にコツコツリサーチを続けていけば商品知識が付くので、継続することの大切さを改めて認識させられました。

 

店舗せどりに特化した「カズノスケ」のLINE@に登録すると

「6大特典プレゼント」

特典1:中古電脳マニュアル  

特典2:納品外注化マニュアル  

特典3:実録!3回のアカウント停止から復活した全記録

特典4:最新!真贋調査レポート2019  

特典5:真贋調査対象リスト2019  

特典6:1時間のお電話サポート(ブログ特別特典)

↓の画像をクリックするとLINE@に登録できます!

 

 

特典5までは自動返信ですぐに受け取れますが

特典6の「1時間のお電話サポート」は

ブログ読者様だけの特別特典なので

登録後は「1時間の電話サポートとコメントくださーい ^ ^

店舗せどりの仕入れ実践記
この記事がいいな!と思ったらフォローお願いします^^